この記事は30秒で読めます

人の車を借りたんだけどガソリン入れるときに給油口がどっちか分からなくて、ガソリンスタンドであたふたしちゃったよ!

柴タロー
車を降りなくても運転席に座ったままで給油口がどっちにあるかは、すぐにわかるんだよ

はつ子さん
ええ!?そうなの!?どこで分かるの?
この記事でわかること
車の給油口が左右どっちにあるのかがすぐにわかる方法
先にぶっちゃけ
運転席のガソリンの量を見るメーターのガソリンスタンドマーク横にある矢印で分かる
スピードメーターそばのガソリンメーターに矢印が書かれている

柴タロー
運転席のスピードメーターの横にガソリンの量が分かるメーターがあるでしょ?
そこにあるガソリンスタンドのマークそばにある三角の矢印が指すほうに給油口があるんだよ
そこにあるガソリンスタンドのマークそばにある三角の矢印が指すほうに給油口があるんだよ
矢印は右側を指しています
給油口は矢印の通り右側にある
ガソリンの給油口の位置はスピードメーターそばに書かれています。右を指していれば右側に、左を指していれば左にあります。これで運転席を降りて確認しなくてもわかるようになっています。
ココに注意
古めの車にはこの矢印がない場合もあります
>>ガソリンをもっと見る