この記事は4分で読めます
「もうスタッドレスタイヤとしての機能はなくなってますよ」
って言われたの。
ノーマルタイヤも去年つるつるになって捨てたから、新しく買うよりも次の冬までこのスタッドレスタイヤのままでいようと思って。
新しいスタッドレスタイヤにしたらノーマルタイヤ一回分、買わずに済むでしょ?
タイヤのミゾはまだまだあるし、あたしって節約上手~
この記事でわかること
スタッドレスタイヤを履きつぶすことで起こりうるリスクについて分かりやすく
先にぶっちゃけ
違反ではないけど、燃費にも悪いし車がすごく滑りやすくなるからやらないほうがいい
ぬれた路面で滑りやすい
まず一番危険なのは「ぬれた路面でタイヤが滑りやすくなる」ということです。
すると水の上に車が浮いた状態になってすべりやすくなるんだ。
ノーマルタイヤについているミゾは、雨の時に水がタイヤと地面の隙間から出ていくような形をしています。しかしスタッドレスタイヤについているミゾはノーマルタイヤとは違って、凍った路面に食らいつくのに適した形をしています。このミゾの形が雪道や凍った路面には最適でも、ぬれた路面では水が出ていきにくくなっているのです。
ノーマルタイヤは水はけをよくするミゾの形をしている
スタッドレスタイヤにある波型のミゾは、中に入ってしまった水の出口がないのでこの水が滑る原因になる
ノーマルタイヤは水はけがいいのでタイヤと路面がしっかり接触する
スタッドレスタイヤはミゾに入った水がタイヤを浮かせてしまう
夏タイヤより止まりにくい
スタッドレスタイヤはノーマルタイヤよりもゴムが柔らかくできています。雪道や凍った路面で滑らないように地面をしっかりつかむためです。しかしこの柔らかいゴムが、乾いた路面だとその柔らかさの分だけブレーキの時やカーブの時に性能が落ちます。
長く履いてるタイヤだとゴムが固くなってくるから、さらに止まりにくい
スタッドレスタイヤもノーマルタイヤも共通して言えることですが、ゴム製品であるタイヤは時間とともに固くなっていきます。固くなったタイヤは滑りやすくなります。古い輪ゴムが伸びにくくすぐにちぎれてしまうのと同じです。
燃費が悪い
スタッドレスタイヤは雪道や凍った路面でもしっかり止まれる、そして滑らないためのタイヤです。そのため「転がり抵抗が高いタイヤ」となってます。
走るのが役割の車でタイヤが転がりにくいということは、自然と燃費が悪くなるというわけです。
トヨタのアクアでノーマルタイヤとスタッドレスタイヤで過ごした燃費の差
ノーマルタイヤ スタッドレスタイヤ 燃費 34.4km/L 31.0km/L 消費燃費 145リットル 161リットル ガソリン代 ¥20,010 ¥22,218 価格差 +2,208円☚ (cobbyさんより引用)
スタッドレスタイヤを履きつぶす人は次の冬もそのまま使ってしまう?危険です
スタッドレスタイヤを夏になっても履き続ける人にありがちなのが、これです。
次の冬になっても、そのままそのスタッドレスタイヤを使い続ける
スタッドレスタイヤとしての機能がすでに終わっているタイヤで雪道や凍った路面を走るのは、言うまでもなく危険です。すぐにスタッドレスタイヤを買い替えましょう
まとめ
- ぬれた路面で滑りやすくなるので危険
- ゴムが柔らかいので止まるときや曲がるときに性能が落ちる
- 自然と長く履いてるタイヤが多いのでゴムが固くなってタイヤとしての性能が落ちる
- 乾いた路面だとスタッドレスタイヤは燃費が悪い
- 次の冬もそのスタッドレスタイヤを履いたらさらに危険度が増す
ぜひこの下の「最後に車に関してあまりにも知られていない超大事な1分話」も読んでいってね!
ココがおすすめ
最後に結構知られていない大事な話
実際何年も前からネットの自動車保険だし・・・
ダメなの?
ちゃんと毎年違うネット保険に替えないと!
新規契約ありがとうキャンペーンでかなり大きな割引がゲットできるからだよ!
それを毎年繰り返せば、毎年得ができるのに!
仮に18歳で免許を取って65歳までの47年間、車を所有するとします。当然自動車保険も47年間入ります。
47回、自動車保険を変更しなかった人
47回、自動車保険を変更した人
ってことは47万円をもらったのと同じって事かぁ
・・・ちょっとした安めの中古の軽自動車1台分じゃん・・・
でも下のリンク先の自動見積もりサイトから一括見積もりしちゃえば、たくさんの保険会社から一番安くて大きい割引の会社が一発で分かるよ!
そんなのヤダよ
案内のハガキは来るけど、そのおかげで毎年『あ、そろそろ保険が切れるタイミングかあ』って気づけるから、むしろ便利に思ってるんだ
とりあえずやってみようかな!何も損しないしね!
特長 | 見積もりサイト |
|
自動車保険一括見積もり |
|
「保険スクエアbang!」自動車保険一括見積もり【無料】 |
片方のサイトでしか見積もりできない自動車保険もあるし、結果が同じとは限らないからね!
「車のことは分からないから全部あの人に任せてる」って人は↓もぜひ読んでね!
その謎に答えてるよ!
この記事は2分半で読めます はつ子さん そろそろ冬の準備と思って車のスタッドレスタイヤを調べてたら「スノータイヤ」って言葉を聞いたんだけど、スタッドレスタイヤとはちがうの? 柴タロー 今 ... 続きを見る この記事は2分半で読めます はつ子さん 軽自動車に向いてるスタッドレスタイヤなんてあるの? 柴タロー うん!軽自動車が持つ特性に合わせたスタッドレスタイヤの選び方があるよ! この記事でわかること 軽自 ... 続きを見る
スノータイヤ?スタッドレスタイヤ?オールシーズンタイヤ?違いは?を解説!
軽自動車のスタッドレスタイヤはブリジストンの新しいのがおすすめ!
>>メンテナンスをもっと見る
>>教習所で習わない車のルール をもっと見る