- HOME >
- 元自動車販売会社社員の柴タロー
元自動車販売会社社員の柴タロー

元自動車販売会社社員 自動車業界の説明の分かりにくさに不満を持っている 自動車盗難被害、自動車事故による裁判経験者 祖父を交通事故で亡くしている 【保持免許】 普通免許 大型免許 普通自動二輪免許
【女性向け車の教養サイト】とことんとことん車のことをわかりやすく!元自動車販売会社社員が教える車の最低限教養教室
はつ子さん 車のタイヤ、すり減り方にばらつきがあるんだけどなんで? 柴タロー前輪はハンドル操作で左右に動かすから後輪よりもすり減るのが早いし、それ以外にもいろんな要素があるんだよ。 はつ子さん そうな ...
はつ子さん 大変!朝起きたら車のフロントガラスが真っ白に凍ってる!もう出発しなきゃいけないのに、これじゃ運転できない! 柴タローこれ大変だよねえ。冬に起きる車のフロントガラスの凍結。効率よくとかす方法 ...
等級制度とは、保険加入者の事故歴に応じて、保険料を割り引いたり割り増したりする制度のこと。一般的に事故歴が少ないと保険料が安くなり、事故歴があると保険料が高くなる。 自動車保険は毎年変えるのが一番安い ...
ラビっち車の後ろをぶつけちゃってブレーキランプ(テールランプ)が割れちゃったよ・・・どうしよう? 柴タローじゃあ今日はブレーキランプ(テールランプ)を、ユニットごと交換するやり方を解説するよ! ユニッ ...
ラビっち車って自家用と事業用ってあるんでしょ?何がどうちがうの? 柴タロー事業用っていうのは「その車を仕事で使うもの」として登録しているか、そうでないかの違いだね。具体的にいうとバスやタクシー、宅配便 ...
ラビっち「自動車税の支払いを期日までに!」って看板を町で見たんだけど、自動車税っていつまでにいくら払うの?今話題のキャッシュレスとかで支払いできないのかな? 柴タロー毎年5月にその年1年分の自動車税を ...
ラビっちガソリンが減ってきてガソリンのランプがついてるんだけど、これってあとどのくらい走れるの? 柴タロー約50キロは走れるよ。(※燃費や道路の状況にもよる)そしてこの50キロという数字には「(゜o゜ ...
これが自宅の駐車場から盗難されて数か月後に、偶然見つかり警察に保管されていた時の僕の車です。 今日は普段と少し変わって、僕が数年前に本当に車を盗まれた時の話をしたいと思います。 (かなり長いですが、す ...
ラビっちそろそろ車の車検だったと思うけど、いつだったかなあ。でも少しくらい過ぎても大丈夫だよね?車は問題なく走ってるんだし。 柴タロー絶対ダメだよ!車検がいつまであるか、はっきり理解してないとすごくマ ...
© 2021 くるわか Powered by AFFINGER5