元自動車販売会社社員の柴タロー

車 犬

配達業 元自動車販売会社社員 自動車業界の説明の分かりにくさに不満を持っている 自動車盗難被害、自動車事故による裁判経験者 祖父を交通事故で亡くしている 【保持免許】 普通免許 大型免許 普通自動二輪免許

ガソリン

ぶっちゃけガソリンを安く入れるコツはコストコで入れる!その他の方法も全紹介!

はつ子さん ガソリンってどうしたら安く入れられるの? 柴タローすっっっごくたくさんの方法があるから、悩むよね。 でも今日はそれを最初にぶっちゃけるよ! この記事でわかること ガソリンを安く入れるための ...

車の取扱説明書,取説,

メンテナンス 車検

車の取扱説明書はディーラーかネットで買える!

この記事は 1分で読めます はつ子さん 車の取扱説明書ってどこかで買えるの?失くしたり、中古車だとない時にどこかで買えないのかな? 柴タロー買えるよ!車のメンテナンスに必須なことも多いからね。じゃあ今 ...

タイヤ交換作業,DIY,自分でタイヤ交換,

メンテナンス 軽貨物のメンテナンス

【写真大量で世界一わかりやすい!】車のタイヤ交換は自分でできる!これを見ればどんな初心者もできる!

ココに注意 このタイヤ交換記事はスズキのエブリィのタイヤ交換作業ですが、ほぼすべての車のやり方と共通しています。 この記事は車のメンテナンスのやり方の紹介ですが、筆者は整備士ではありません。参考にされ ...

未分類

なぜ教習所でこれをちゃんと教えてあげないんだろうと思う車の最低限知識まとめ

この記事は8分で読めます はつ子さん それにしても教習所で習ったことだけじゃない交通ルールってたくさんあるよね。サンキューハザードとかさ。法律のこと以外でも知っておかなきゃいけないことがこんなにたくさ ...

納税証明書,車検,税金,

車検

車検に必要なものは?車検証と自賠責証と〇〇だ!

この記事は 分で読めます はつ子さん 車検を受けるのに必要なものってなに? 柴タローお!そうだね。車検を受けるのに必要なものを知っておかないと車検を受ける店まで行ったのに取りに戻ることになると二度手間 ...

フェード現象って?対策や予防は?起きたらどうすれば?

交通事故

フェード現象対策はエンジンブレーキとサイドブレーキだ!

この記事は6分で読めます が、この記事を音声で聞きたい人は↓をどうぞ(バックグラウンド再生可能です) はつ子さん 観光バスの横転事故のニュースで「フェード現象」って聞いたんだけど・・・ 柴タロー山道で ...

車検,車検証,自動車重量税,法定点検,自賠責,自賠責証,

車検

車検とは?車の強制的健康診断のこと!

この記事は 6分で読めます はつ子さん 車検って定期的に受けてるけど、そういえば車検って結局なんなの? 柴タローちゃんと受けてはいるけど実際に何のことなのかよくわかってない人は実は多いかもね。自動車学 ...

車検証 自動車検査証

車検

【超初心者向け】車検満了日の確認は車検証で!過ぎたらどうなる?罰金は?

この記事は6分で読めます はつ子さん 車検っていつまで残ってるのかどこで確認したらいいの? 柴タロー車検の満了日のことだね!すぐに確認できるし誰でもわかるよ! この記事でわかること 車検の満了日がいつ ...

ワイパーゴムの交換 ワイパー交換 交換時期

メンテナンス

【世界一わかりやすい!】車のワイパー交換なんて10分で誰でもできる!やり方超図解!

この記事は8分で読めます はつ子さん 梅雨になって気づいたけど車のワイパーがダメになってきてるみたい。雨の時のふき取りが悪くて。 交換しないとだな~ 柴タローそういうの、結構やらなきゃやらなきゃで後回 ...

ガソリン 給油 給油口 左右

ガソリン

給油口は左右どっち?実は運転席のメーターに書かれてるよ

この記事は30秒で読めます 人の車を借りたんだけどガソリン入れるときに給油口がどっちか分からなくて、ガソリンスタンドであたふたしちゃったよ! 柴タロー車を降りなくても運転席に座ったままで給油口がどっち ...

© 2023 くるわか Powered by AFFINGER5