この記事は6分で読めます
この記事でわかること
運転免許の違反点数を調べる方法と過去の違反が消えていた理由
先にぶっちゃけ
点数を調べるための申請用紙を郵送して、点数の残りがどれくらいあるかが同じく郵送されてくる。
違反が消えたのは軽微な違反だったことと消える条件を満たしていたから。
そもそも免許の点数とは?交通違反による成績のこと
- 免許点数は安全な運転を促すためのルールの一つです。そのため違反を繰り返すと行政処分があります。
- 免許の点数は加算方式です。違反を繰り返して一定の点数までたまってしまうと免許停止、免許取り消しの処分となります。
ずっと昔から免許は加算方式なんだよ
違反点数が一定数たまると免停(免許停止)か免許取り消し
免許停止(免停)は一定期間だけ免許の効力が停止されること
免許停止(よく免停と略される)は一定期間、罰として運転できないようにする行政処分です。過去三年間の加算点数によって停止期間には以下のように違いがあります。
違反点数 | 停止期間 |
---|---|
6~8点 | 30日間 |
9~11点 | 60日間 |
12~14点 | 90日間 |
「運転免許行政処分出頭通知書」が郵送されてくるよ。
その指示に従って出頭し、持っている免許証を返納することになる
交通違反による点数は以下の通り↓
違反行為の種別 | 点数 | 酒気帯び点数 | ||
---|---|---|---|---|
0.25未満 | 0.25以上 | |||
酒酔い運転 | 35 | |||
麻薬等運転 | 35 | |||
共同危険行為等禁止違反 | 25 | |||
無免許運転 | 25 | 25 | 25 | |
大型自動車等無資格運転 | 12 | 19 | 25 | |
仮免許運転違反 | 12 | 19 | 25 | |
酒気帯び運転 | 0.25以上 | 25 | ||
0.25未満 | 13 | |||
過労運転等 | 25 | |||
妨害運転 | 著しい交通の危険 | 35 | ||
交通の危険のおそれ | 25 | |||
無車検運行 | 6 | 16 | 25 | |
無保険運行 | 6 | 16 | 25 | |
速度超過 | 50以上 | 12 | 19 | 25 |
30(高速40)以上50未満 | 6 | 16 | 25 | |
25以上30(高速40)未満 | 3 | 15 | 25 | |
20以上25未満 | 2 | 14 | 25 | |
20未満 | 1 | 14 | 25 | |
積載物 重量制限超過 |
大型等10割以上 | 6 | 16 | 25 |
大型等5割以上10割未満 | 3 | 15 | 25 | |
普通等10割以上 | 3 | 15 | 25 | |
大型等5割未満 | 2 | 14 | 25 | |
普通等5割以上10割未満 | 2 | 14 | 25 | |
普通等5割未満 | 1 | 14 | 25 | |
放置駐車違反 | 駐停車禁止場所等 | 3 | ||
駐車禁止場所等 | 2 | |||
保管場所法違反 | 道路使用 | 3 | ||
長時間駐車 | 2 | |||
警察官現場指示違反 | 2 | 14 | 25 | |
警察官通行禁止制限違反 | 2 | 14 | 25 | |
信号無視 | 赤色等 | 2 | 14 | 25 |
点滅 | 2 | 14 | 25 | |
通行禁止違反 | 2 | 14 | 25 | |
歩行者用道路徐行違反 | 2 | 14 | 25 | |
通行区分違反 | 2 | 14 | 25 | |
歩行者側方安全間隔不保持等 | 2 | 14 | 25 | |
急ブレーキ禁止違反 | 2 | 14 | 25 | |
法定横断等禁止違反 | 2 | 14 | 25 | |
追越し違反 | 2 | 14 | 25 | |
路面電車後方不停止 | 2 | 14 | 25 | |
踏切不停止等 | 2 | 14 | 25 | |
遮断踏切立入り | 2 | 14 | 25 | |
優先道路通行車妨害等 | 2 | 14 | 25 | |
交差点安全進行義務違反 | 2 | 14 | 25 | |
横断歩行者等妨害等 | 2 | 14 | 25 | |
徐行場所違反 | 2 | 14 | 25 | |
指定場所一時不停止等 | 2 | 14 | 25 | |
駐停車違反 | 駐停車禁止場所等 | 2 | 14 | 25 |
駐車禁止場所等 | 1 | 14 | 25 | |
整備不良 | 制動装置等 | 2 | 14 | 25 |
尾灯等 | 1 | 14 | 25 | |
安全運転義務違反 | 2 | 14 | 25 | |
幼児等通行妨害 | 2 | 14 | 25 | |
安全地帯徐行違反 | 2 | 14 | 25 | |
騒音運転等 | 2 | 14 | 25 | |
携帯電話使用等(交通の危険) | 6 | 16 | 25 | |
携帯電話使用等(保持) | 3 | 15 | 25 | |
消音器不備 | 2 | 14 | 25 | |
高速自動車国道等措置命令違反 | 2 | 14 | 25 | |
本線車道横断等禁止違反 | 2 | 14 | 25 | |
高速自動車国道等運転者遵守事項違反 | 2 | 14 | 25 | |
高速自動車国道等車間距離不保持 | 2 | 14 | 25 | |
車間距離不保持 | 1 | 14 | 25 | |
免許条件違反 | 2 | 14 | 25 | |
番号標表示義務違反 | 2 | 14 | 25 | |
混雑緩和措置命令違反 | 1 | 14 | 25 | |
通行許可条件違反 | 1 | 14 | 25 | |
通行帯違反 | 1 | 14 | 25 | |
路線バス等優先通行帯違反 | 1 | 14 | 25 | |
軌道敷内違反 | 1 | 14 | 25 | |
道路外出右左折方法違反 | 1 | 14 | 25 | |
道路外出右左折合図車妨害 | 1 | 14 | 25 | |
指定横断等禁止違反 | 1 | 14 | 25 | |
進路変更禁止違反 | 1 | 14 | 25 | |
追い付かれた車両の義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
乗合自動車発進妨害 | 1 | 14 | 25 | |
割込み等 | 1 | 14 | 25 | |
交差点右左折方法違反 | 1 | 14 | 25 | |
交差点右左折等合図車妨害 | 1 | 14 | 25 | |
指定通行区分違反 | 1 | 14 | 25 | |
交差点優先車妨害 | 1 | 14 | 25 | |
緊急車妨害等 | 1 | 14 | 25 | |
交差点等進入禁止違反 | 1 | 14 | 25 | |
無灯火 | 1 | 14 | 25 | |
減光等義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
合図不履行 | 1 | 14 | 25 | |
合図制限違反 | 1 | 14 | 25 | |
警音器吹鳴義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
乗車積載方法違反 | 1 | 14 | 25 | |
定員外乗車 | 1 | 14 | 25 | |
積載物大きさ制限超過 | 1 | 14 | 25 | |
積載方法制限超過 | 1 | 14 | 25 | |
制限外許可条件違反 | 1 | 14 | 25 | |
牽引違反 | 1 | 14 | 25 | |
原付牽引違反 | 1 | 14 | 25 | |
転落等防止措置義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
転落積載物等危険防止措置義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
安全不確認ドア開放等 | 1 | 14 | 25 | |
停止措置義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
初心運転者等保護義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
座席ベルト装着義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
幼児用補助装置使用義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
乗車用ヘルメット着用義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
大型自動二輪車等乗車方法違反 | 2 | 14 | 25 | |
初心運転者標識表示義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
最低速度違反 | 1 | 14 | 25 | |
本線車道通行車妨害 | 1 | 14 | 25 | |
本線車道緊急車妨害 | 1 | 14 | 25 | |
本線車道出入方法違反 | 1 | 14 | 25 | |
牽引自動車本線車道通行帯違反 | 1 | 14 | 25 | |
故障車両表示義務違反 | 1 | 14 | 25 | |
仮免許練習標識表示義務違反 | 1 | 14 | 25 |
免許取り消しは運転免許資格そのものを取り上げられる事
免許停止(免停)は期間が決められていますが、免許取り消しは運転免許資格そのものをはく奪されることになります。点数ルールの中で一番重い処分です
点数が加算され続けていくのは過去3年分だけ
免許の点数は3年間加算されます。
「こないだ違反で2点くらったから、のこり4点分だ。免停にならないようにあと3年間はおとなしく安全運転しないと。」
って会話がされるんだよね
3年経過する前に点数が0になる別のパターンもある
- 処分が満了してから、1年間以上無事故無違反の場合は累計点数が0点になります
- 過去2年間違反をしていない人が3点以下の軽微な交通違反をし、その後3カ月の間に違反行為をしなかった場合
違反には軽い違反の一般違反と重い違反の特定違反の2種類がある
違反は2種類に分けられています。
一般違反
違反金を払えば点数の加算のみ。違反金を払わず無視すると起訴されてしまう。
特定違反
赤切符。前科がつく。刑事罰あり
駐車違反の場合のみ罰金だけで済む場合がある
交通違反の中で、駐車違反は特別に罰金だけで済ませられるパターンがあります。
それは駐車違反取締員に駐車違反を取られた場合です。
駐車禁止のシールがフロントガラスに貼れていたら、後日自宅に郵送されてくる罰金の支払い用紙で支払うこと。そうすれば点数はなしになります。駐車違反を取られたときに焦って罰金を支払うために警察に行ってしまうことのないようにしましょう。
ただし、警察官による駐車違反切符を切られた場合は罰金と別に点数も加算されてしまいます。
自分の運転免許の点数を確認する方法
点数を知るには、免許の点数情報を持っているところに「自分の点数知りたいんで教えてください」という申請書を提出するようです。
ココがポイント
自動車安全運転センターが点数の情報を管轄している
免許の点数は自動車安全運転センターというところが扱ってるので、ここに点数を確認する書類を提出します。
ポイント
自動車安全運転センターとは?
自動車安全運転センターは、「自動車安全運転センター法」(昭和50.7.10法律第57号)に基づいて設立され、安全運転研修の実施、累積点数の通知、運転経歴の証明、交通事故の証明、安全運転の調査研究などの事業をおこなっています。
「累積点数等証明書」と「運転経歴証明書」の2種類がある
「運転経歴証明書」と「累積点数等証明書」のうちの「累積点数等証明書」を申請して、自分の現在の点数を確認してみようと思います。
現在の点数の情報が載っているのが「累積点数等証明書」
免許の点数ルール上は過去三年間の点数が、ある一定まで加算されると免停や免許取り消しなどの処分を受けます。ただし、過去三年間でその点数まで達することがなければ、それまでの点数は0に戻ることになります。
「免停になりたくない!今って点数何点あるんだろ?それとも3年たってもう0になってるのかな?」
という状態の時には、「累積点数等証明書」に載っている情報が重要になります。
過去全ての点数の情報が載っているのが「運転経歴証明書」
免許取得時から今までの点数が知りたい人は「運転経歴証明書」を申請しましょう。今回はこちらは申請しませんでした。
3年たてば点数はノーカウントになる
運転免許の点数は、一生加算され続けるわけではありません。3年たったらリセットされます。
そりゃそうです。一生加算されたら免許持ってる期間が長い人の全員が、軽い違反だけでそれを繰り返したらいつか必ず免許停止処分になるって事になっちゃいます。
だから免許の点数の情報には
「累積点数等証明書」と「運転経歴証明書」の2種類があるんです。
交番で申込書をもらおう
というわけで交番に来ました
「すいませーん」
「はい?」
「申込書が欲しいんですが」
「何の申込書ですか?」
「(スマホを見ながら)えーと「累積点数等証明書」の申込書が欲しいです」
「(ついたての奥にいる同僚の警察官に確認しながら)え~っとこの用紙で申し込みできますので。」
「これはもし運転経歴証明書も両方欲しい場合、1枚ずつ記入ですか?それとも1枚で両方申込みできますか?」
「(用紙を見ながら)え~っとこれはチェック入れるから1枚でどちらも申し込みできますよ」
「なるほど。ありがとうございます」
都道府県によっては用紙がそれぞれで違う場合もあるからね!
メモ
交番以外に警察署、駐在所、自動車安全運転センター事務所でも申込書がもらえます
申込用紙に記入しよう
紙の上半分にある記入例を参考にボールペンで記入します。
郵便局で申し込もう
郵便局で料金を支払うことで申し込みと支払いのどちらも完了できるようです。
申込用紙がそのまま支払い用紙でもあるようです。窓口でもできますが、郵便局で支払い用紙の読み取り機能があるATMで支払いをします。
この払込書を入れるところがあるかどうかが大事。これがないATMの方が多いようです。
申込書をいれて現金で支払いました
(ゆうちょ銀行のカードでも支払い可能)
メモ
点数の情報を持っている自動車安全運転センター事務所でも申し込み可能
自分の点数を確認する方法としてもうひとつ、運転経歴に係る証明書アプリをダウンロードしてICチップ内蔵の運転免許証があればスマホとアプリで申請できます。
こちらも手数料はかかります
運転経歴に係る証明書申請アプリ
Japan Safe Driving Center無料posted withアプリーチ
証明書が届きました
約2週間後に「累積点数等証明書」が郵送で自宅に届きました!
累積点数等証明書
数か月前に右折禁止の道路に気づかずに侵入してしまった時の違反が、記録されていました。
2年前の通行禁止違反が消えていた
この右折禁止違反をした1年前にも、時間帯別での進入禁止で同じく気づかなくて進入してしまって警察に捕まってるんだけど、その記録が無くなっていました。
違反の累積点数が0になる特別なケース
- 処分が満了してから、1年間以上無事故無違反の場合は累計点数が0点になります
- 過去2年間違反をしていない人が3点以下の軽微な交通違反をし、その後3カ月の間に違反行為をしなかった場合
2、過去2年間違反をしていない人が3点以下の軽微な交通違反をし、その後3カ月の間に違反行為をしなかった場合
ってことで消えたの?
その1年前に進入禁止違反をしちゃってたから。
まとめ
- 交通違反の累積点数は郵送で累積点数等証明書を申請すれば知ることができる
- 軽微な違反は条件を満たせば消えることがある
- あくまで点数ルールは安全運転を促すためのもの。免停や免許取り消しにならなければOKではない
免許の点数ルールは安全運転をしてもらうためのルールです。免許停止や免許取り消しになりたくない気持ちは分かりますが、そんな違反になる運転をしないようにしましょう。交通事故は自分を含めた多くの人を不幸にしてしまいます。自分一人では済まない事態になります。
ぜひこの下の「最後に車に関してあまりにも知られていない超大事な1分話」も読んでいってね!
ココがおすすめ
最後にあまりにも知られていない大事な自動車保険の1分話
実際何年も前からネットの自動車保険だし・・・
ダメなの?
ちゃんと毎年違うネット保険に替えないと!
新規契約ありがとうキャンペーンでかなり大きな割引がゲットできるからだよ!
それを毎年繰り返せば、毎年得ができるのに!
仮に18歳で免許を取って65歳までの47年間、車を所有するとします。当然自動車保険も47年間入ります。
47回、自動車保険を変更しなかった人
47回、自動車保険を変更した人
ってことは47万円をもらったのと同じって事かぁ
・・・ちょっとした安めの中古の軽自動車1台分じゃん・・・
でも下のリンク先の自動見積もりサイトから一括見積もりしちゃえば、たくさんの保険会社から一番安くて大きい割引の会社が一発で分かるよ!
そんなのヤダよ
案内のハガキは来るけど、そのおかげで毎年『あ、そろそろ保険が切れるタイミングかあ』って気づけるから、むしろ便利に思ってるんだ
とりあえずやってみようかな!何も損しないしね!
特長 | 見積もりサイト |
|
自動車保険一括見積もり |
|
「保険スクエアbang!」自動車保険一括見積もり【無料】 |
片方のサイトでしか見積もりできない自動車保険もあるし、結果が同じとは限らないからね!
「車のことは分からないから全部あの人に任せてる」って人は↓もぜひ読んでね!
その謎に答えてるよ!
>> 交通違反をもっと見る
>> 教習所で習わない車のルールをもっと見る