この記事4は分で読めます
この記事でわかること
2022年5月以降から販売する自動車へのバックカメラ義務化について分かりやすく
先にぶっちゃけ
2022年5月以降に販売される新車にはバックカメラを装着することが車メーカーに義務化された。現在すでに走っている車や中古車などは2024年(令和6年)まで適用を延長予定
バックカメラで後ろを見られればいいのでドライブレコーダーのように録画機能はなくてOK
バックカメラは後方をリアルタイムで見られるカメラのこと
車の後方の安全確認のために多くの車にはバックミラーがついていますが、バックカメラは車の後方をミラーではなくビデオカメラで撮影して車内のモニターで見ることができるものです。カーナビのモニターにつないでみることができるものや、カメラを操作してさらに見たい範囲を見ることができるもの、ドライブレコーダーとしての役割があるものもあります。多くは視界がバックミラーより広くできており、安全のために効果が大きいと言われています。
一般自動車に後方カメラの装着義務化が発表された
↓下で分かりやすく解説してるので読み飛ばしOKです
国土交通省は1日、自動車後方の状況が確認できるバックカメラか、センサーの装備を自動車メーカーに義務付ける方針を明らかにした。死角を補うことで、駐車場などでバックする際、歩行者らが巻き込まれる事故を防ぐ。道路運送車両法に基づく保安基準を6月に改正し、早ければ来年5月以降に販売する新車へ適用する。
義務化するのは「後退時車両直後確認装置」で、二輪車を除く全ての自動車が対象。バックカメラは車体の後方0・3~3・5メートルの範囲にいる歩行者を運転席で確認できる必要がある。センサーの場合は後方0・2~1・0メートルで人や物を感知し、音やモニターで運転手に警告する。
【共同通信】自動車後方カメラ、装備義務化へ
2022年5月以降から販売する新車には、バックカメラを必ずつけた状態で車を作りなさい。
もちろんそれ用の法律もちゃんと作るよ
では2022年5月以降から売る車には、すべて車を作る時点でバックカメラをつけておきます!
現在走っている車や中古車は2024年に義務化
2024年にはバックカメラの装着がすべての車に義務付けられます。バックカメラは後付けすることもできるので、カー用品店やカーディーラーで相談して早めに装着しましょう
バックカメラはバックミラー(ルームミラー)より視界確保に大きな効果がある
バックカメラはバックミラーよりも車の後方確認をするという点で、はるかに効果が高いです。
バックミラーとバックカメラの大まかな違い |
|
バックミラー(ルームミラー) |
|
バックカメラ |
|
まとめ
- 2022年5月以降に販売される車は後方を撮影するバックカメラが設置された状態で作ることが義務化された
- 既存の車は2024年に義務化予定
- 後方を撮影するカメラが義務化されるのは安全性をバックミラーよりもはるかに上げるため
- 2022年に新車を買う予定があるなら5月以降にするというのも一つの手
最後に結構知られていない大事な話
実際何年も前からネットの自動車保険だし・・・
ダメなの?
ちゃんと毎年違うネット保険に替えないと!
新規契約ありがとうキャンペーンでかなり大きな割引がゲットできるからだよ!
それを毎年繰り返せば、毎年得ができるのに!
仮に18歳で免許を取って65歳までの47年間、車を所有するとします。当然自動車保険も47年間入ります。
47回、自動車保険を変更しなかった人
47回、自動車保険を変更した人
ってことは47万円をもらったのと同じって事かぁ
・・・ちょっとした安めの中古の軽自動車1台分じゃん・・・
でも下のリンク先の自動見積もりサイトから一括見積もりしちゃえば、たくさんの保険会社から一番安くて大きい割引の会社が一発で分かるよ!
そんなのヤダよ
案内のハガキは来るけど、そのおかげで毎年『あ、そろそろ保険が切れるタイミングかあ』って気づけるから、むしろ便利に思ってるんだ
とりあえずやってみようかな!何も損しないしね!
特長 | 見積もりサイト |
|
自動車保険一括見積もり |
|
「保険スクエアbang!」自動車保険一括見積もり【無料】 |
片方のサイトでしか見積もりできない自動車保険もあるし、結果が同じとは限らないからね!
「車のことは分からないから全部あの人に任せてる」って人は↓もぜひ読んでね!
その謎に答えてるよ!